
人間は所詮、動物やから、誰しもエゴの心はある。自分が一番大事で、自分をなにより先に優先してしまう。
けど人間は、思いやりの心を持って、分け与えることもでる。
これが人間の美しさだと思います。
今の日本には、悲しい事に他より自分を優先して当然という弱肉強食の思想、エゴ丸出しの考え方がはびこっている。
終戦にあたり昭和天皇が、『自分の命はどうでもいい、日本の国民たちは今、食べ物がなくて本当に困っている、どうか食料の援助をしていただきたい』とアメリカが側に訴えられたそうです。
昭和天皇の純粋な心に当時の最高司令官マッカーサー氏が心寄せられて、多くの食料援助を日本に下さったそうです。
日本人は、与えられた物質を北から南の国民まで平等に分け合って、みんなで生き延びた!
戦争に敗れ、明日どころか今食べる物に事欠いてる非常時に、救援物資をエゴ丸出しで奪い合ったり、誰かが独り占めするのではなく、きちんと分け合った。これは過去、他の国ではなかなか無い事だそうです。
日本人は昔から平等にお互い分かち合い、与え合うという思いやりの心を持っていた!世界にも褒められたこの心が、昔よりも豊かになった今、滅びようとしてる。
日本人の美徳である『思いやりの心』をもう一度蘇らせよう!
『思いやりの心』を今こそ取り戻そう!
松谷君!競馬で勝ったお金を独り占めしてるようじゃアカンよ!ロレックス買うとか言うてたそうやね…アカン!アカン!
とり合えず電話待ってるよ


【関連する記事】