
『めざす』と『がんばる』は違う。
『がんばっている』が『めざしていない』ときがある。
この違いは見分けにくいが、大きく違う。
『めざす』とは目的と期限が明確で、
その達成のために、意思を持って行動することである。
ある画家が、毎日、絵を描いていた。
誰が見ても『がむしゃらにがんばっている』姿だった。
しかし『個展をやろう』と決め、『日程』を決めたとたんに動きが具体的になった。
毎日、お母さんは料理を作っているが、コックにはならない。
一方、初めて包丁を持ったときから『コックになること』を目標にした少年は、数年後、コックとして働いている。
最小の努力で、最大の結果を出すために。
すべてはめざすことからはじまる。
自分がやりたい事をはやく見つけ、それに向かって突っ走る事が『めざす』ものを手に入れる最良の方法だと思う。
俺は『めざす』ものが決まってるので突っ走るだけ!
